整体院晴々 山形院 奥山です
本日は「笑う」ことについて
皆さん笑っていますか!?
お笑いやアニメ、漫画、友達の雑談、youtube
様々なお笑いコンテンツがありますね!
笑うことで身体に起こる変化があります。
それをご紹介します!!
笑うことは健康にとても良い影響を与えるとされています。医学的・心理学的な観点からも多くの研究があり、以下のような効果があるとわかっています:
精神的な健康効果
-
ストレス軽減
笑うことでストレスホルモン(コルチゾールなど)の分泌が抑えられ、心がリラックスします。 -
気分の向上
笑うと脳内でエンドルフィン(幸せホルモン)が分泌され、自然に気分が明るくなります。 -
うつ症状の緩和
軽度のうつ状態や不安に対して、笑いが自然な改善手段になることもあります。
身体的な健康効果
-
免疫力の向上
笑いはナチュラルキラー細胞など免疫機能の活性化につながり、病気にかかりにくくなります。 -
血流の改善と血圧の安定
笑うことで血管が広がり、血流がよくなり、心臓の健康を保つ効果が期待されます。 -
痛みの緩和
エンドルフィンの作用により、痛みの感覚がやわらぐことがあります(慢性的な痛みへの対処にも一部活用されます)。
社会的効果
-
人間関係の改善
笑いはコミュニケーションの潤滑油。笑いを共有することで、信頼感や親近感が高まります。 -
孤独感の軽減
笑うことで人とのつながりを感じやすくなり、精神的な孤独感が和らぎます。
笑うのは非常にいいことですね!!
私はサンドウィッチマンの漫才をyoutubeをみて笑ってることが多いです!
あとは
患者様と施術中にたくさんのお話をさせていただき笑っています。
とても恵まれているなと感じます。
ありがとうございます!!
では、また書きます。